TOXIC Gaming (ADULT only)

老害プレイヤーです。Steamゲームの事とか適当に書いてます。

2012年7月30日月曜日

結局は発色と値段次第

なんだけどスペックだけ見ると良さそう。
ASUS,両面ドライブLCDにより144Hz駆動を実現した27インチ液晶ディスプレイ「VG278HE」発表

投稿者 nexus93 時刻: 22:13
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: Gaming Device

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Author

Author
フレンド募集中

Counter

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (4)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2015 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2014 (21)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (92)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (21)
  • ▼  2012 (161)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (12)
    • ▼  7月 (13)
      • 結局は発色と値段次第
      • タラリラル・ラルラ~♪
      • 再生負荷高し
      • 1時間と待てず
      • 操作環境のお話
      • 記憶に残るプレーヤーTF2
      • おいおい
      • 昨日の事だけど
      • ヤバイ
      • なんか買ってみた
      • 灰が3個余っちゃってるな…
      • 結論
      • なにしてたかって~と
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (22)

Category

  • common (162)
  • dota2 (34)
  • Gaming Device (22)
  • hentai (5)
  • KF (14)
  • SaintsRow (9)
  • skyrim (3)
  • Steam (65)
  • TF2 (94)

人気の投稿

  • FOVと解像度とパイ朗君
    FOV 今更FOVカーヨォォーと思った人は凡人。 「FOVって、なにそれ?カブトムシおいしいの?」って人は天才です。 「FOVなんざ90°で決まりだろ!JK」って人は今は亡き古の4:3モニターの人だけです、はい。 今現在、市場で流通してるモニター...
  • サウンドループ対策、スーパープレイ
    サウンドループ対策 前のブログで閲覧が多かったので掲載します。(誰も足跡すら付けてくれないけど泣かない…) 自分以外にもサウンドループに悩まされてる人が居るようで。 今まで行ったサウンドループ対策等を紹介。 詳細は後述しますが、起動オプショ...
  • autoexec.cfgの整理と設定
    autoexec.cfg 前にも書きましたがTF2起動時に読み込まれ、画面、通信環境、クラス共通のキーバインド等の設定を行います。 私のautoexec.cfgは Chris' TF2 configs のHPより Performance の dx9 用と...
  • ちょっと何言ってるかわからない(その1
    つい先日の事、あるフレンドのプロフィールに目を奪われた。 Beggar's Bazookaの競技性がどうのこうの… どうやらTF2のBeggar's Bazookaがお気に召さないようです。 久しくTF2をプレーしてない自分がとやかく言う事ではないので...
  • 期待を寄せるもの
    ブログの内容がぐちゃぐちゃなので心機一転作り直しました。 まぁ急に中国からのアクセスが増えてビビったのもあるけど。w 前の記事は残してありますのでアクセス解析から観覧の多かった記事などは少しずつ アップし直そうかと思ってます。 Valveの「Steam」および「So...
  • 悩ましきマウスセンシビティ
    自分は180°振り向くのにマウスが何㎝移動したかをJumpMapやtr_Rocket_shooting等の 床がタイルっぽいMapで(タイル目地を目安に) 計測してます。(今は17㎝くらい?) steamのProfileにも適当に書いて更新してるんですが、これだ!って言う...
  • Dota2のconfigも
    wiki見たらTF2と似通ってる部分も多く、色々と弄れそうなので試してみるでありますよ。 先ずはネットワーク関連から wiki見るとrateがデフォルトで80000とTF2等に比べるとrateが大きくネットワーク負荷が高目? Dota2をプレーする時には裏でエロ動画のDL...
  • 久々にTF2やって
    JumpMAPで遊びながらコンフィグ設定したりマウスセンシビティを調整しました。 コンフィグはバックアップあったので、そのまま使いまわしで問題なさそう。 センシビティは前と同じだと高すぎてダメで Windows設定 6/11 MOUSE_DPI 800 MOUSE_R...

Translate

ブログ内を検索

Common Link

  • STEAM REP
  • STEAM CHARTS
  • 有志が日本語化した海外ゲームまとめ Wiki
  • Steam おま国リスト
  • 4gamer.net
  • forPCAGamer Wiki
  • negitaku.org
  • wasd.jp
  • ark

Sale

  • Pro Steamer(セールまとめ)
  • YUGE(teamのゲーム安売りまとめ情報
  • Green Man Gaming
  • GOG
  • Humble Bundle
  • Bundle Stars
  • Indiegala
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.